近隣のパワースポット寺社6選

デートスポット

秋のお彼岸中今日は秋分の日で、世間ではシルバーウィークと言われるようになりましたね~。新型コロナウィルス感染拡大問題もまだ、連日感染者の増減を繰り返して落ち着かない状況です。

ですが、こんな中でも交際カップルには、Go to travelやGo to eat キャンペーンもあるので、賢く利用して、デートを楽しんで欲しいと思っています。

近隣パワースポット寺社

妙義神社

所在地: 群馬県富岡市妙義町 妙義 6
TEL0274-73-2119
公式サイト:妙義神社
交通アクセス:JR信越線「松井田駅」タクシー10分・「磯部駅」タクシー15分・関越自動車・上信越自動車道「松井田・妙義IC」から5分(道の駅妙義無料駐車場)
ご祭神:日本武尊、豊受大神、菅原道真公、権大納言長親卿
年中行事:開運祈願・商売繁昌・火防除け・学業成就・縁結び祈願・他
由緒:妙義神社は、奇岩と怪石で名高い妙義山の主峰白雲山の東山麓にあり、老杉の生いしげる景勝の地を占めている。創建は「宣化天皇の二年(537)に鎮祭せり」と社記にあり、元は波己曽(はこそ)の大神と称し後に妙義と改められた。
榛名神社

所在地:  群馬県高崎市榛名山町849
TEL027-374-9050
公式サイト:榛名神社
交通アクセス:JR高崎駅西口より、群馬バスで本郷経由榛名湖行きに乗車榛名神社前下車、徒歩15分・関越自動車「渋川IC」から約30分・榛名湖へは約10分
ご祭神:豊城入彦命(とよきいりひこのみこと・崇 神天皇の皇子。
上毛野国君・下毛野国君の始祖)、彦狭島命(ひこさしまのみこと・豊城入彦命の孫)、御諸別命(みもろわけのみこと)。
備考:秋分の日を過ぎた9月23日(水)より、閉門時間を午後5時に変更いたします。それに伴い拝観時間は7:00から17:00までとなるそうです。榛名神社は巌山という一字15万㎡の境内地に御鎮座されています。神社入り口より約700メートルの参道は清流に添い、老杉が空を蔽い、巨岩奇岩に心打たれ森厳極まりなく、本殿に到着した時には身も心も洗われております。(以上公式榛名神社サイトより)

一之宮 貫前神社

所在地:  群馬県富岡市一ノ宮1535
TEL0274-62-2009
公式サイト:貫前神社
交通アクセス:JR高崎線、上越新幹線、「高崎駅」から上信電鉄で約45分「上州一ノ宮駅」下車、徒歩15分・上信越自動車道「富岡IC」より約20分
ご祭神:経津主神(ふつぬしのかみ)建国の祖神  姫大神(ひめおおかみ)生産の守護神
年中行事・初宮参り・七五三・厄除開運・家内安全・交通安全・商売繫盛・他
由緒:創立は社伝によると鷺宮(さぎのみや:現在の安中市)に物部姓磯部氏が氏神である経津主神(ふつぬしのかみ)をお祀りし、次いで鷺宮の南方、現在の社地に社を定めたのが安閑天皇の元年(西暦531年)とされてます。天武天皇の時代に初の奉幣(ほうべい:天皇の命により神社に幣帛を奉ること)があり、当時遠く奈良の都にまで貫前神社の存在が知られていたといえます。醍醐天皇の時代に編纂の始まった『延喜式』のなかの『神名帳』にも記載され、上野国一之宮として朝野をとわず崇敬をあつめてきました。旧社格は国幣中社。
三峯神社

所在地: 埼玉県秩父市三峰298−1
TEL0494-55-0241
公式サイト:三峯神社
交通アクセス:関越自動車道「花園IC」国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約2時間・西武鉄道「西武秩父駅」バスで75分(三峯神社行き急行バス利用)
ご祭神:伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)
年中行事:縁結び・元日祈願・節分祭・春季、冬季大祭・月読み祭他
由緒:景行天皇が、国を平和になさろうと、皇子日本武尊を東国に遣わされた折、尊は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中当山に登られました。
尊は当地の山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)が我が国をお生みになられたことをおしのびになって、当山にお宮を造営し二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られました。天皇は日本武尊が巡ぐられた東国を巡幸された時、上総国(千葉)で、当山が三山高く美しく連らなることをお聴き遊ばされて「三峯山」と名付けられ、お社には「三峯宮」の称号を賜った。
秩父神社

所在地: 埼玉県秩父市番場町1−3
TEL0494-22-0262
公式サイト:秩父神社
交通アクセス:関越自動車道 「花園IC」から約30km・秩父鉄道「秩父駅」より徒歩3分・西武秩父線「西武秩父駅」より徒歩15分
ご祭神:八意思兼命(ヤゴコロオモイカミノミコト) 知知夫彦命(チチブヒコノミコト) 天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ) 秩父宮雍仁親王(チチブノミヤヤスヒトシンノウ)

年中行事
:神前結婚式・厄除け祈願・初宮詣り・七五三・交通安全・他
由緒:秩父神社のご創建は、平安初期の典籍『先代旧事紀-国造本紀-』によれば、第十代崇神天皇の御代に知知夫国の初代国造に任命された八意思兼命の十世の子孫である知知夫彦命が、祖神をお祀りしたことに始まるとされており、武蔵国成立以前より栄えた知知夫国の総鎮守として現在に至っています。を造営し二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られました。
宝登山神社

所在地: 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1828
TEL0494-66-0084
公式サイト:宝登山神社
交通アクセス:関越自動車道「花園IC」より国道140号線経由約20km:秩父鉄道「長瀞駅」徒歩10分
ご祭神:神日本磐余彦尊(カンヤマトイワレヒコノミコト)大山祇神(オオヤマヅミノカミ)火産霊神(ホムスビノカミ)年中行事:家内安全・商売繁盛・火防盗賊よけ・交通安全・金運招福・他
由緒:今からおよそ1900年の昔の事、第12代景行天皇の皇子日本武尊が東国平定後に秩父の地にお入りになり、秀麗な山容に魅了されミソギを済ませ山頂へと向かいます。しかし突然の山火事に進退が極ったその時忽然と山犬たちが出現し瞬く間に火を消し止め、尊一行を頂上まで案内すると山犬たちは姿を隠してしまいました。この不思議に尊は山の神が御眷属の大口真神たる山犬をお遣わしになり、自分たちを救ってくださったとお悟りになり、山頂に神籬を設え尊の祖先にあたる第一代神武天皇・山の神の大山祇神・火の神火産霊神を祀り、山の名を「火を止める山」と表し「火止山=ほどさん」と定めました。このことが寳登山神社の始りと伝えられるのです。その後弘法大師の御跡を慕う圓空が永久元年この地に草庵をむすび玉泉寺を開き神仏が静まるところとなり、ともに栄えてきました。江戸時代には玉泉寺が別当を務めて社を「寳登山大権現」と呼び維持してきましたが明治を迎えると神仏分離によりそれぞれが独立した社寺となりますが、共に支え合うかたちは今に続きます。

まとめ

各所にて、新型コロナウィルス感染拡大防止対策中だと思いまますので、各公式サイトとリンクを組みましたので、詳細についてはご確認ください。

妙義神社」「榛名神社」「貫前神社」「三峯神社」「秩父神社」「宝登山神社

コロナ禍でもリスクの少ないデートスポット埼玉編6選」こちらもご参考にどうぞ!

コメント

  1. Hiroki_berbar より:

    関東のお寺はほとんど行ったことがないので行ってみたいですね!御朱印最近集めているのであるところがあれば教えていただきたいです^^

  2. […] 「近隣のパワースポット寺社6選」こちらもご参考にどうぞ! […]

タイトルとURLをコピーしました